ネットワークカメラ専用録画装置の特長の一つは、操作が簡単な点です。
ここでは初めてお使いなられる場合の、NVRのライブ閲覧と録画再生の手順をご説明いたします。動画でも確認できます。
1.[ライブ]をクリックします。
2.ライブ映像が視聴できます。
1.右側メニューで現在登録されているカメラ一覧が確認できます。ライブ表示されているカメラの背景は灰色になります。
クリックでカメラの切り替えが行えます。●の色でカメラの状態がわかります。
赤→ライブ表示・録画中 青→ライブ表示中 灰色→カメラ未接続
2.右側メニューで画面の分割数が選択できます。
クリックすると、選択した分割数でライブ映像を表示します。
例)4分割画面
1.右側メニューにて一定間隔で表示カメラを切り替える、シーケンスの設定が行えます。
プルダウンから任意の秒数を選択ください。
1.PTZに対応したカメラでは、ライブ画面上にマウスをもっていくと、赤い三角形が表示されます。
2.ライブ画面上でクリックを行うと、三角形の方向に画面が動きます。
3.ライブ画面上でマウスホイールをスクロールするとズームが行えます。
1.ライブ画面上にカーソルを乗せると、画面上部に灰色のメニューが表示されます。
メニューの“▼”を開き、虫眼鏡アイコンをクリックします。
2.その後、画面上でマウスホイールをスクロールするとデジタルズームが行えます。
1.ライブ画面上にカーソルを乗せると、画面上部に灰色のメニューが表示されます。
メニューのスピーカーアイコンをクリックすると音声が聞こえるようになります。
1.ライブ画面上にカーソルを乗せると、画面上部に灰色のメニューが表示されます。
メニューのカメラアイコンをクリックするとスナップショットが撮影できます。
保存先は、スナップショット上部に表示されるファイルパスをご確認ください。
その他操作につきましては、各NVRマニュアル(ダウンロードページ)にてご確認ください。
1.[録画]をクリックします。
2.右側メニューから見たいチャンネルをクリックして選択状態にします。(最大4チャンネルまで選択可能)
3.チャンネル選択の下にあるプルダウンから“時間”を選択し、確認したい日付をクリックします。
日付の下に緑色の●がある日が、録画データの存在する日となります。
4.画面真ん中下にシークバーが表示されます。
00:00:00にある白色のバーを確認したい時間に移動すると、録画が再生されます。
左から順に、「巻戻し・停止・再生・一時停止・早送り・1コマ進む」となります。
シークバーの拡大・縮小を行います。下の「<」「>」ではシークバーの移動が行えます。
白いバーを映像出力の開始地点に合あわせ、シークバー下の“範囲指定”をクリックします。
開始地点が青く色付けされるので、再び白いバーを映像出力の終了地点に合わせ“範囲指定”をクリックします。
出力範囲を決定した後、“ダウンロード”をクリックすると、ポップアップが開きます。
内容に問題がなければ“開始”をクリックします。
※ファイルパスは指定できません。またパソコンから出力を行う場合、保存先の階層が深いため、開始をクリックする前にファイルパスをメモすることを推奨いたします。
出力が完了すると、「出力が完了しました」とメッセージが表示されます。
その他操作につきましては、各NVRマニュアル(ダウンロードページ)にてご確認ください。
その他操作につきましては、各NVRマニュアル(ダウンロードページ)にてご確認ください。
こんにちは! ネットワークカメラとIP監視カメラシステムのシステム・ケイです。 パソコンやスマートフ […]
こんにちは! ネットワークカメラとIP監視カメラシステムのシステム・ケイです。 皆さんは、「VPN」 […]
こんにちは! ネットワーク監視カメラとAI画像認識システムのシステム・ケイです。 今回は、システム運 […]
i-PRO社のデモルームをお借りし、弊社製品(NVR、SKVMS)とi-PROネットワークカメラの接 […]