突撃いんたびゅー!! ~マルちゃんってどんな人?編~
社内インタビュー —
■今回のゲスト

■その他 人物紹介
営業事務その1。
自称インドア派だが、野球はドームで観戦したい。
営業事務その2。
自他共に認めるガチのインドア勢。家でボーッとするあまり、休日の記憶がない。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
第2回 システム・ケイのブログではお馴染みのあの人が登場!?
つい、うたた寝してしまいそうな穏やかな昼下がり――。
インタビュー室には「営業事務2人に軟禁させられる!」と叫びながら事務2人に連行されて登場するゲストの姿があった。

軟禁なんてそんな怖いことしません。

録音だけさせてもらいますね。

この音声も悪用は一切しませんので。

(ほんとかなぁ……)

では、突撃インタビュー!第2回目を始めたいと思います。

本日のゲストはSK営業企画部のご意見番!マルちゃんです!

そんなに意見なんかしてませんよ。

[ご意見番]というと、日曜朝のワイドショーで話す人のようなイメージがありますが、正しくは「たくさんの知識を持っていて、目上の人にも正しい意見を提言できる人」だそうです。

あ~「文句をいうやつ」じゃなくて、正義の味方的な?

そうです!

(納得)

白球女子:正しい意味で日本語使ってますから(どやっ)
ふじさん:国語辞書を引いて確かめてますからね(どやっ)
今回はこの3人でお送りいたします!
【インタビュー形式について】

なんかラジオDJみたいだね。

形式はそうですね。
(※インタビューはゲスト1人、進行役2人で進行)

あ!音楽もってくるの忘れた!(←ラジオらしくOP曲を流そうと思っていた)

あ~~FM的な曲を流そうかと思っていたんですが……アカペラでいきますか。
※この後、オールでナイトなラジオBGM(アカペラ)が部屋に響きました。

携帯に音楽は入ってないの?

入ってます!

なんか盛り上がるやつがいいですよね。

お!いいねいいね!
マルちゃんの期待に応えようと、自分たちの携帯のプレイリストを漁る営業事務2人。しかし。


丁度良いのがないっ。

じゃあ俺のやつを流すか(自席のスマホを取りにいくマルちゃん)
事務2人のスマホは使えなかった……。
数分後。自分の携帯を持ってくるマルちゃん。
おもむろにゴールデン○ンバーを掛け始める。(めっちゃロック)~♪(大音量)

なんか激しい音楽がきました(笑)

大丈夫ですかこれ、総務に聞えてるんじゃないですか!?(笑)
(※総務のすぐ隣の部屋で収録していました)
【仕切り直して……】

ではここで1つ、アイスブレイク的な質問をしたいと思います。

はい。(事務2人の方が緊張してそうだけど……)

ずばり!今日のお昼は何を食べましたか?

お昼はほっとでもっとなお弁当ですね。


へー。

最近のお弁当屋は出来上がったものがあるので。待ち時間がないんだよね。
種類を選ばなければすぐ食べられる。ちなみに今日はのりタルタル弁当でした。

ほー。

……2人とも緊張されてます?


ハイ。

(笑)

2回目のインタビューですが、まだ慣れないですね。

(暗示のように呟きながら)りらっくす、リラックスして……やりましょう。

(ガチガチの事務2人を見て)リラックス……?(笑)
まあ今は進行役二人が軽い空気でやらないと伝播するからね。そっちがフワッといけば、こっちもフワッといけるよ。2対1で2が1に負けることはないんだから。
(すかさず入るマルちゃんのフォロー(ありがたや)

綿あめのごとくフワッといきましょう。

ハイ、デハ、次ノ質問ニイキマショウ。

固い……(笑)
【マルちゃんの趣味について】

マルちゃんはゴールデン○ンバーが好きなんですね。

さっきからBGMで流してますしね。

ゴールデン○ンバーは家族で好きだね。この間ライブにも行ったよ。ファンとしてかれこれ10年近く追っているかな。彼らの才能は半端ない。アルバム特典のDVDも面白いし、ライブパフォーマンスもすごいし(ゴールデン○ンバーについての熱い語りが続く……)
・
・
・

もう趣味はゴールデン○ンバーですね。


わかりました!!
【社内のマルちゃんについて】
■マルちゃん工務店(?)の噂について

システム・ケイ社内にはたくさんの検証用カメラがありますが、
その大半を設置したのはマルちゃんなんですよね?

はい。

設置時の姿を見た社員からは、その手際の良さゆえに
「マルちゃん工務店」というあだ名が付けられていました。

でも最近のマルちゃんは、あまり自分から「マルちゃん工務店」を名乗らなくなったような……?
もうマルちゃん工務店はやらないんですか?

工務店は廃業しました。

そうなんですか!?

どうしても付けられないLANケーブルがありまして。それが付けられなかったのがショックのため、やめました。脚立の上で半日粘ったけれど駄目で……あとは後継者のくっきー(システム・ケイ社員)に譲ります。

ちょっとした疑問なんですが、マルちゃんはどこでカメラの設置方法を覚えたんですか?

もともと協力会社の仕事をしていた時に、自分でもできる作業がないかと思い、成り行きで覚えました。でも設置できるのは簡易的なカメラだけだよ。あとは専門的な人に頼んだ方が良い。

まったくできない素人からしたら、どんなカメラでも設置は難しそうですけどね。

カメラ設置は日曜大工より上級者なイメージがありますね。

そうかな?

カメラ設置は機械系の知識がないとできなさそうですもんね。DIYは木工のイメージがあるので……。
※事務2人はDIYもできません。

作業服がお似合いなマルちゃん。
白球女子「白球女子は入社初日に、作業服姿で「協力会社のマルちゃんです」と自己紹介されました。混乱しました」
ふじさん「お茶目なマルちゃんジョークですね」
■電話対応時のマルちゃん

電話対応の話しですが、業務中はよくマルちゃん宛てのお電話がたくさん掛かってくるんですよね。
代理応答して、急いでマルちゃんの姿を確認するんですけど、たまに席を外していたり、社内電話ではなく携帯の方でお客様とお話しされてたりして……。

「あれ、マルちゃん、あれーっ?」ってよくなりますね。
そういう時は受話器持ったままマルちゃんの方を向いて「マルちゃん電話だよ気づいてー!!」
って思いながら1人チューチュートレインしてます。

今度ふじさんが回っている時に、白球女子が後ろにつきますね。

それならすぐに気づけそうだね(笑)

ちゅーちゅーとれいん?
☆次回予告
なんか今回、雑談しかしてなくない――?

雑談力は営業力?






